
ゴールデンウィークに宮城県白石市にある七ヶ宿ダムに行ってきました。晴れてたのと山に囲まれてるせいか風が少ないのでダムの湖面が鏡になってすごく良い写真が撮れました。撮影した場所は道の駅になってるのでここでひと休憩。売店でカップかしわうーめん売ってたので自分用だけゲットw

続いて撮影2箇所目。滑沢大滝。自分が高校時代に写真部に所属していたときに2こ上の先輩であるヤドさんに連れて来てもらった思い出のある場所。ここで小さな事件があったのも良い思い出だったりする。

そ捨て撮影3箇所目。ここと大滝は予定に無かったわけですがダム周辺案内に水芭蕉の絵が描いてあり、ちょうど5月が花の見ごろとなっていたため早速移動。浅く出来ている川に自生しているらしく数がやたら多いため、萌木色と白い花で出来た川に見えました。

撮影4箇所目。材木岩公園。大昔に火山で出来た溶岩が冷え固まって出来たと言われる岩群。縦にまっすぐ六角に割れた石で出来ている山肌。この付近では石英、銀などが取れたらしいです。
PR