忍者ブログ
こっそり開設してるブログ
[39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CIMG0262.JPG ここにとある実験の経過記録を残そうと思う。
←の写真で全然解らんでしょうがガラス瓶の中に液体と拾ってきた小さい水晶群とこれまた小さいメノウのカケラが入ってます。


 鉱物採集で採ってきた石は当然汚れているわけで、まわりの土は水に漬けてこすれば取れますが、鉱物が出来る段階でスキマに取り込んでしまった汚れはまず取れません。したがって何らかの液体薬品に漬ける作業が必要になります。
 一般には水洗い→サンポール漬け→シュウ酸漬けとまでは分かりましたが、個人的には手にとってうっとり眺める鉱物にサンポールなんて掛けたくない訳で・・・それと我が家はドメスト派なので混ぜるとガスが出ます。よって家庭にある酸性のpHが強いものに漬ける事にしました。

 まずpH調べると食品のレモンがpH2と出たのでポッカレモン100(濃縮還元)に漬けてみる。1日経過したが回りの土っぽいのは消滅したが問題のスキマの汚れは落ちない。

 次に我が家の母者が作っていた生の梅に塩かけるだけで出来た梅酢。コレは12時間漬けたが変化なし。

 最後に写真の赤い液体。そう梅干のつゆである。・・・・サンポールの方よかったかな?でも10円玉はピカピカになるぞ?現在ブログなど書いてるうちに30分経過したので様子見。いまだ変化なし。とりあえず明日の朝まで漬けてもダメならサンポールにしようと思います。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
PSU
PSUってイマイチマイナー?
最新コメント
[06/21 すいきょ]
[06/20 鈴鹿]
[09/09 きんた]
[09/06 yadoroku]
[08/28 うほうほ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
酔狂
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]