こっそり開設してるブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1月27日にPSU普通に終了後したらウイルス検出とセキュリティZEROがひらいたのでおかしいと思い再起動。見事に起動できない。
どうやら起動するとき動くプログラムのGameGuard.des内のTrojanWin32Malware.4ってのをネット上から受け取った時にウイルスと勘違いするようなのだ。
これ解決するにはZERO自体とめるのが簡単なんだけどね。やっぱりオススメできないので、検索とかで調べたらZEROのウイルス自動検出の項目の設定を選び、検索したくないファイル、フォルダを指定するをクリック。次に検査除外リストに引っかかった箇所があるのでチェック入れてOK押せば、見事解決。こんな感じでした。
実際やってみたらちゃんとPSU動きましたので、まだ動かせてない人は参考にどうぞ。間違ってもウイルス駆除とめてゲームしないようにw
あとウイルスと見なして引っかかったヤツははSEGA側のIDとかを管理するものらしいのです。
うまくいかない場合は、ZEROに隔離されてる間違って検出されたやつを復元して元の場所に戻してからPSU起動。またはゲーム自体を再インストールが良いみたいです。
どうやら起動するとき動くプログラムのGameGuard.des内のTrojanWin32Malware.4ってのをネット上から受け取った時にウイルスと勘違いするようなのだ。
これ解決するにはZERO自体とめるのが簡単なんだけどね。やっぱりオススメできないので、検索とかで調べたらZEROのウイルス自動検出の項目の設定を選び、検索したくないファイル、フォルダを指定するをクリック。次に検査除外リストに引っかかった箇所があるのでチェック入れてOK押せば、見事解決。こんな感じでした。
実際やってみたらちゃんとPSU動きましたので、まだ動かせてない人は参考にどうぞ。間違ってもウイルス駆除とめてゲームしないようにw
あとウイルスと見なして引っかかったヤツははSEGA側のIDとかを管理するものらしいのです。
うまくいかない場合は、ZEROに隔離されてる間違って検出されたやつを復元して元の場所に戻してからPSU起動。またはゲーム自体を再インストールが良いみたいです。
PR